「EXP 15」ベントレーが描く未来のラグジュアリーEVグランドツアラー | Bentley EXP 15 Design Vision Concept

言語切り替え
AD

未来を見据えたベントレーのデザインビジョンコンセプト

2025年7月8日、ベントレーモーターズは英国クルーの新設デザインスタジオにて、次世代ラグジュアリーを体現するデザインコンセプト「EXP 15」を発表した。このコンセプトは、1930年の伝説的な「ブルートレイン」ベントレーに着想を得ながらも、完全にモダンなエレクトリック・グランドツアラーとして再解釈されたものである。

歴史と革新の融合:エクステリアデザインの5原則

「EXP 15」は、ベントレーの将来のデザイン言語を定義づける5つの外観デザイン原則に基づいて設計されている。「アップライト・エレガンス」に始まり、「アイコニックグリル」、「エンドレス・ボンネットライン」、「レストリング・ビースト」、そして「プレスティージ・シールド」へと続くそれらの要素は、ベントレーの伝統と次世代のエアロダイナミクスおよびLED技術を巧みに融合させている。

特に、グリルにはLEDで構成されたデジタルアートのような処理が施され、中央のライトスパインとともにベントレーの象徴であるダイヤモンドキルティングパターンが再現されている。

3シーター×3ドア:未来的で機能的な室内空間

キャビンには革新的な3座レイアウトを採用。運転席側には1枚のドア、助手席側にはダブルコーチドアとパノラマルーフが備わっており、優雅な乗降を可能にする。助手席は45度外側に回転可能で、クルマからの“降車の美学”にも配慮された設計である。

室内には、ペットや手荷物の収納に最適なスペース、さらにはピクニック用のシートや冷蔵機能付きのラゲッジスペースも設けられ、ラグジュアリーの新たな形を提示している。

自然素材と先進技術の融合:インテリアの新提案

「ウィングジェスチャー」形状のダッシュボードには、デジタルと物理的インターフェースが融合。必要に応じて情報を表示したり、ナチュラルな木目パネルに切り替えたりすることが可能である。さらに、センターには“メカニカル・マーベル”と呼ばれる多機能クロックが配置され、進行方向やバッテリー残量などを直感的に表示する。

素材面では、フォックス・ブラザーズによる100%ウールのダムソン・オンブレ生地や、英国ゲインズボロー製のシルク・ジャカード、3Dプリントによるチタン仕上げなどが融合し、持続可能性とラグジュアリーの両立を目指している。

電動化されたグランドツアラーの未来像

「EXP 15」は販売予定のないデザインスタディであるが、2026年に登場予定のブランド初の完全電動モデルに向けたヒントが多数含まれている。AWD電動パワートレイン、ロングレンジ、急速充電への対応など、21世紀のグランドツアラーに求められる性能も視野に入れた構想である。

ベントレーの歴史に敬意を表しつつ、未来へと大胆に進化したこの「EXP 15」は、ラグジュアリーEV市場における新たな指標となるだろう。