フルモデルチェンジでe-POWER搭載、プレミアムミニバンの未来が動き出す
2025年4月に日産が開催したブランド戦略発表イベント「NISSAN START AGAIN 2025」において、同社のフラッグシップミニバン「エルグランド」の新型モデルに関する情報が一部公開された。注目のハイブリッドシステムe-POWERの搭載に加え、デザインの刷新も予告されており、多くのユーザーがその詳細に関心を寄せている。本記事では、新型エルグランドの発売時期や予想価格に焦点を当て、現時点で判明している情報をもとに最新予測をお届けする。
発売日はいつ?正式発表は2025年後半か
新型エルグランドの発売は2026年度を予定していると日産は公式に発表している。具体的な発売日は未定であるが、車両の公開は2025年度後半とされており、例年の日産の新型車発表スケジュールから鑑みても、2025年秋から冬にかけて正式発表、2026年春から夏に発売というスケジュールが有力である。
現在販売中の現行エルグランド(E52型)は2010年に登場したロングライフモデルであり、実に約15年ぶりのフルモデルチェンジとなる。新型にかかる期待が大きいのも当然といえる。
予想価格帯は?プレミアムミニバンとしての進化に注目
新型エルグランドには、日産が誇る第3世代e-POWERシステムが搭載される。発電専用の新開発1.5リッターエンジンと、インバーターやモーターなどを一体化した「5-in-1」構造により、これまで以上に高い静粛性と燃費性能を実現する。この先進技術の搭載により、車両価格もある程度上昇すると見られる。
現行モデル(ガソリン車)の価格帯は約400万円〜580万円(一部特別仕様車を除く)となっているが、e-POWER化や装備の充実を踏まえると、新型エルグランドの価格帯はおおよそ450万円〜650万円前後になると予想される。特に上位グレードでは、高級感あるインテリアや先進安全装備を備えた700万円超の仕様も設定される可能性が高い。
国内市場を重視した戦略
日産の執行役員・杉本全氏は、エルグランドについて「日本市場における重要な製品として、最高の形でお届けできるよう準備している」とコメントしており、今後も国内ニーズに即した装備や仕様の展開が期待される。アルファードやヴェルファイアが支配する国内プレミアムミニバン市場に、日産が本格的に再挑戦する構図となる。
まとめ:2025年後半の発表に注目
新型エルグランドは、2025年後半の正式発表、2026年度の発売が濃厚であり、価格は400万円台中盤からスタートする可能性が高い。e-POWERによる電動化、プレミアム志向のデザイン、そして日産の国内重視戦略により、次世代ミニバンの基準を塗り替える一台となるだろう。
今後の続報では、内外装の詳細やグレード構成、燃費性能、安全装備なども明らかになっていく見込みである。プレミアムミニバンを検討中のユーザーにとって、新型エルグランドは見逃せない選択肢となるに違いない。


※この記事は2025年7月時点の情報をもとに構成しており、今後の発表により内容が変更となる可能性がある。